益子舘

いちご王国
  • 日本のホテル・旅館100選
月別一覧
空室検索

ひまわり祭り 中止のお知らせ


1437194938_67

ひまわり祭りは台風9号被害により、

会場設備、ひまわりともに復旧不可能のため中止になりました

なお、ひまわりサミットサンサンスタンプラリーに関してはひまわり祭り会場にて受付いたしますので、お手数ですが会場までお越しください。(9:00~16:00受付)

投稿日:2016/08/23 カテゴリー:益子舘ニュース

露天風呂工事のお知らせ


●お客様へお詫びとお願い●

いつも益子舘をご利用頂き誠にありがとうございます。

平成28年9月2日より、当館露天風呂「月明かりの湯」の防水工事並びに排水管設備工事を行うことになりました。設置から約10年が経過しましたが、工事完了後は引き続き滝の眺めとヒーリングミュージックをお楽しみいただける露天風呂として心機一転スタートして参ります。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

なお、内風呂については通常通りご利用いただけます。

投稿日:2016/08/23 カテゴリー:益子舘ニュース

元気に咲く200万本「益子ひまわり祭り」


2016年8月20日(土)~28日(日) 元気に咲く200万本「益子ひまわり祭り」
益子のひまわり祭りに行ってきました。

img_7360s
夏といえば太陽に向かってきらきら輝くひまわり!
今年も益子町では「ひまわり祭り」が開催されました。

東京ドーム約2個分の土地に約200万本のひまわり。
無料の展望台に上ると里山の風景の中に黄色い色が鮮やかです。

img_7290s
img_7297s
今年は天候に恵まれひまわりの開花が早かったとのことで
初日の20日(土)には少し下を向いているものもありましたが
家族連れやデートなどでたくさんの方々が
ひまわり畑に入り写真を撮っていました。
元気なひまわりと一緒にみなさん笑顔もキラキラしていましたよ!

種類ごとに大きなものや背の低いものがあったり

色々な種類のひまわりが見られましたが
写真スポットとして人気なのはやはり大きめのもの

後ろにたくさんのひまわりが広がるフォトスポットがあったり

img_7352s
無料の展望台からの眺めもいい!
360度の里山風景はとっても気持ちがよかったです。

img_7267s
焼きそばを食べたりアイスを食べたり
パンや農産物も買うことができました。

img_7345s
展望台の近くにステージがあって
初日にはアコースティックライブも行われました。

青空と白い夏の雲と黄色いひまわり。最高です!

この日は朝からあいにくのお天気でしたが
車もしっかり誘導してもらえるし
ぬかるみにはもみ殻を撒いてあったり
実行委員会の方々がおもてなしのこころで
ひまわり祭りのイベントを盛り上げてくださっていました。

img_7215
今年は同じ県内の野木町「ひまわりフェスティバル」
上三川町「かみのかわサンフラワー祭り」との連携事業で、
各町のイベント会場でスタンプを集めると抽選で素敵な賞品がもらえる
サンサンスタンプラリーが行われました。
ひまわりでつながるまちづくり、素敵ですね。

秋には「コスモス祭り」も開催されます。
2016年10月8日(土)~23日(日)
こちらの情報もホームページでご覧いただけます!

 

ましこ 花のまちづくり のホームページで
開催情報や開花情報がご覧いただけます。
次の夏は事前にチェックしてお出かけください!

2016年は8月20日(土)~28日(日)開催
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page000946.html

開花情報はこちらで確認していただけます。
お出かけの前にご確認ください。
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page000761.html

会場案内はこちらから(益子町上山地区)
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page000385.html

お車でお越しの場合
・北関東自動車道真岡インターチェンジから国道294号または121号経由で約20分
・北関東自動車道桜川筑西インターチェンジから県道つくば益子線経由で約20分
・東北自動車道宇都宮インターチェンジから国道123号経由で約60分
・常磐自動車道水戸インターチェンジから国道123号経由で約60分

ナビでのアクセス
・和の家(なごみのいえ)
住所:栃木県芳賀郡益子町大字上山125-2
TEL:0285-72-8899

ましこ花のまちづくり実行員会
TEL: 0285-72-3101

(レポート 益子舘N)

ひまわり畑に入る場合は履物が汚れる可能性もありますので
スニーカーなど汚れてもよいものがおすすめです。
カメラ担当はさすが!長靴を履いてひまわりの中を歩いていました!

ひまわりに興奮しすぎて熱中症にならないように
日傘や帽子、お飲み物も忘れずに!

ひまわり祭りの拠点は是非益子舘をご利用下さい。
益子舘からは車で約10分。
レンタカーも利用いただけます。

投稿日:2016/08/22 カテゴリー:こんなとこましこ

平成28年度 ひまわり祭り


13729120_1148673278546089_295046190064917450_n

平成28820日㈯から28日㈰まで

益子町上山地区に約12ha(東京ドーム約2個分)

ひまわり畑 が出現します。

ご来館の際は是非お立ち寄りくださいませ。

投稿日:2016/08/16 カテゴリー:益子舘ニュース

8月27日㈯の女将とShine’sの休演のお知らせ


♫———-♪———-♫———-♫———-♪———-♫

8月27日㈯

  女将とShine’s

                   演奏会は休演させていただきます♪

大変申し訳ございません。     メンバー一同

♫———-♪———-♫———-♫———-♪———-♫

CIMG2002

投稿日:2016/08/11 カテゴリー:Shines, 益子舘ニュース

マシコノヨルモ、マタタノシ「益子夜市」


2016年8月6日(土) マシコノヨルモ、マタタノシ「益子夜市」
栃木県内各所でお祭りや花火大会が行われているなか、
今年で4回目となる「益子夜市(ましこよいち)」が開催されました。

img_7066s
夜市が始まる少し前、17時半ごろ会場に着きましたが
城内坂交差点側の駐車場はちょっと混雑気味。
共販センター側の駐車場はまださほど混んでいなくて
歩行者天国になる城内坂の道路にも近い場所に停められるくらい。
少しだけ早めに来てゆっくり益子の町や陶器を見てまわるのもよいかもしれない。

img_6983s
城内坂の通りでは夜市の準備が進められ、
打ち水をしたり、早くも肉の焼けるいい匂いがしたり。

img_7090s
小さな子供を連れた家族、デートらしき雰囲気のふたり
おしゃれで絶妙な空気感をもつご夫婦、元気なおばあちゃん。
いろんな年代のひとたちが集まる、なんだかガチャガチャしていないおしゃれな雰囲気。

img_7064s
交通規制がなされ城内坂が歩行者天国になった頃、
身体に響き渡る太鼓の音が夜市の始まる合図。
威勢の良い太鼓の音が夜の始まりを告げるました。

賑わいがますなか、かき氷を食べる子供たちが行き交う。
カフェやバーの出店なのだろうか、なんだかおしゃれな料理が並ぶ。
益子のお酒が飲めたり、麦酒やワインもある。
昼間のイベントとは少し違う雰囲気がワクワク感を大きくします。

img_7131
ところどころでライブが。
月明かりが届くころ少し涼しい風が吹き始めて、それも心地いい感じ。
足をとめたり座ったりしてみんな素敵な笑顔で聴いている。
腹にドンドンと響く太鼓の音から始まったこの夜市は
柔らかな音色につつまれてだんだんと夜を迎える準備をしているみたい。

坂を行ったり来たり。
そのたびににぎわう場所が違ったりして
そのにぎわいに誘われると
また新しい出会いがあったりして、なんだかおもしろい。

派手さはないけどものすごく空気感が心地いい。
みんなが自由にその場を楽しんでいるからかな。
益子の夜ってこんなに楽しいものなんだぁ。と思ってしまう。

img_7154
坂を行ったり来たりの間に食べた
美味しい料理にお酒。
ましこの夜市は、益子らしさが楽しめる
子供も楽しめる、大人の雰囲気のお祭りでした。
まさにキャッチコピー通り。

「マシコノヨルモ マタタノシ」

宿泊の予定をいれてゆっくり楽しむのもまたよさそうですね。

 

益子夜市(ましこよいち)
2016年8月6日(土)at益子町城内坂
主催:益子夜市実行委員会

益子夜市Facebook
https://www.facebook.com/mashikoyoichi/

電車:真岡鐵道益子駅から徒歩20分
バス:宇都宮駅西口バス乗り場から東野バス益子行きで「陶芸メッセ入り口」または「城内坂」下車
車:北関東自動車道桜川筑西ICから約20分
または真岡IC25分
高速バス:秋葉原から高速バス関東やきものライナーで約2時間30分
「陶芸メッセ入口」下車徒歩約5分(片道運賃2000円、往復2枚チケット3500円)

主催:益子夜市実行委員会

お問い合わせ:益子町観光協会0285-70-1120

【益子舘 里山リゾートホテル】では、
こんな夜市を楽しんで頂ける夜市プランを益子舘では毎年ご用意しています。
送迎付きだから夜市を心行くまでお楽しみいただけます。

投稿日:2016/08/08 カテゴリー:こんなとこましこ

本日☆益子夜市2016開催!


CmLDM5rWgAY0fDt

【☆益子夜市2016☆ヨルノマシコモ,マタタノシ当日限定1泊朝食付き宿泊プラン】にて、お申込みのお客様は、便利な当館のシャトルバスをご利用くださいませ。

ホテル出発→城内坂交差点 塚本ガソリンスタンドさんまで

17:00

    17:15

    17:30 (ホテル出発時間です)

 

城内坂交差点 塚本ガソリンスタンドさん→ホテル

    20:30

 21:00

 21:30 (塚本ガソリンスタンドさん出発時間です)

投稿日:2016/08/06 カテゴリー:益子舘ニュース

1 / 11

category

category

宿泊プラン一覧はこちら

益子舘の夢

益子舘の社員バンド Shine's

ギャラリーショップWAKU

森のエステFUWARI

里山の食卓 食事処

北関東自動車道開通でグッと近くなりました

益子舘へのアクセス

里山のたび

女将ブログ

動画でみる益子舘

人生に乾杯

関東やきものライナー

スタッフブログ

益子舘LINE