益子舘

いちご王国
  • 日本のホテル・旅館100選
月別一覧
空室検索

益子秋の陶器市11月3日(木)~7日(月)


いよいよ来週!益子秋の陶器市開催です!

%e7%ac%ac98%e5%9b%9e%e7%9b%8a%e5%ad%90%e7%a7%8b%e3%81%ae%e9%99%b6%e5%99%a8%e5%b8%82
1066年(昭和41年)から始まった益子の陶器市もいよいよ来年100回目を迎えます。
そして第98回となる益子秋の陶器市は、いよいよ来週、2016年11月3日(木)~7日(月)に開催されます。

販売店約50店舗の他約500のテントが立ち並び、伝統的な益子焼から、カップや皿などの日用品、 美術品まで販売されます。テントでは新進作家や窯元の職人さん達と直接会話を楽しむことができ、それを楽しみにに訪れるお客様もいらっしゃるとか。焼物だけでなく地元農産物や特産品の販売も行われ、春秋あわせて約60万人の人出がある、とても大きな陶器市です。

この期間は、宇都宮駅―益子、東京・秋葉原駅―益子といった直通バスや、益子駅から会場を巡回するバスが運行されるほか、各所に駐車場も設置されます。祝日や土日は特に混雑するイベントですので、ご都合にあわせた交通機関をご利用いただき、お時間には余裕を持ってお出かけください。

 

交通の詳しい情報は、益子町観光協会ホームページ内、益子陶器市特設ページをご確認ください。
http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/index.shtml
ページ内に様々なご案内があります。

・第98回益子陶器市MAP
http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/image/pdf/map2016_autumn.pdf
駐車場や店舗情報などを掲載しています。

・土日祝運行「益子巡回バス」情報
http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/image/pdf/junkaiB201611.pdf

・土日祝運行「益子直行バス」情報
JR宇都宮駅東口―益子(城内坂交差点北)
秋葉原駅―益子駅
http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/index.shtml
上記ページ内にご案内の記載があります。

・陶器市テント出店者情報
http://www.mashiko-db.net/toukiichi/toukiichi2016.html

益子秋の陶器市
2016年11月3日(木)~7日(月)
益子町町内(城内坂・サヤド地区中心)
お問合せは陶器市実行委員会(益子町観光協会)TEL.0285(70)1120まで。

【益子舘 里山リゾートホテル】
益子舘では、里山の恵みをふんだんに使ったお料理と暖かいお風呂をご用意しております。
秋の陶器市の余韻も、益子でお楽しみください。
陶器市期間中のご宿泊については、TEL:0285-72-7777までお問合わせください。

投稿日:2016/10/24 カテゴリー:益子舘ニュース

益子でオリオン座流星群を鑑賞しましょう!


tenki_jp_33751_1

10月21日(金)~22日(土)

午後7時~午後9時

ましこ天文台特別観望会

大人400円 小中学生200円

申込期限は前日までですが、当館フロントにてご相談くださいませ。

当日でも受付できる場合もございます。

ただし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

 

投稿日:2016/10/21 カテゴリー:益子舘ニュース

可憐に咲く色鮮やかな「益子コスモス祭り」


2016年10月8日(土)~23日(日) 「益子コスモス祭り」

img_7842
今年も10月8日(土)から23日(日)まで益子町生田目地区に
東京ドーム約3個分=13ヘクタールの「コスモス畑」が出現。
ましこ花のまちづくり実行員会による「コスモス祭り」が開催されています。

img_7986
初日の10月8日、少し曇り空でしたが4~5分咲きのコスモスがたくさんのお客さまを迎えていました。
オレンジ色、ピンク色、紫色のコスモスの色がとても美しく、秋の訪れを物語っていました。
小さな赤ちゃんからお年寄りまで、コスモスの間を歩いたり、写真を撮ったり、それぞれが自然の恵みを楽しんでいましたよ。

ましこ花のまちづくり事業として行われている8月の「ひまわり祭り」とこの「コスモス祭り」。
「町を一年中花で包まれた美しいまちにすることで、益子に住む誰もが心豊かな生活を送り、
また、益子に訪れる方を笑顔でおもてなしできるようにするための事業を行っています。」という通り、
スタッフの方もお客様もたくさんの笑顔であふれていました。

img_7929
こちらのコスモス祭りでは、500円ではさみを借りることができ、自由に花を摘み取ることができます。
(はさみ返却時に500円は返金されます)オレンジ色をたくさん、大き目の花をたくさん、
ミニブーケのように短めに…みなさん思い思いに摘み取って持ち帰っていました。

会場では、益子の農産物の直売やうどん・やきそばなどの軽食、ジュースなどの飲み物も買うことがきます。
休憩スペースもありますので、歩き疲れたら食事をしながら休憩してもいいですね。

img_7708
こちらは10月15日(日)の様子。
5~6分咲きとのことです。この日は朝から快晴で午前中でも多くの人でにぎわっていました。

やはり晴れた青空の下だとよりいっそうコスモスのピンク色が映えて綺麗ですね。
会期中、まだまだ楽しめそうですよ!


img_7951
 

ましこ 花のまちづくり のホームページで
開催情報や開花情報がご覧いただけます。
2016年は10月8日(土)~23日(日)開催
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/dir000395.html

開花情報はこちらで確認していただけます。
お出かけの前にご確認ください。
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page000405.html

会場案内はこちらから(益子町生田目地区)
http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page000386.html

お車でお越しの場合
・北関東自動車道真岡インターチェンジから国道294号または121号経由で約20分
・北関東自動車道桜川筑西インターチェンジから県道つくば益子線経由で約20分
・東北自動車道宇都宮インターチェンジから国道123号経由で約60分
・常磐自動車道水戸インターチェンジから国道123号経由で約60分

ましこ花のまちづくり実行員会
TEL: 0285-72-3101

コスモス祭りの拠点は是非益子舘をご利用下さい。
益子舘からは車で約10分。
レンタカーもご利用いただけます。

投稿日:2016/10/18 カテゴリー:こんなとこましこ

「道の駅ましこ」オープン!


「道の駅ましこ」2016年10月15日GRAND OPEN!

先日10月15日(土)自然豊かな益子の土地に道の駅が誕生しました。
栃木県内では24番目となる道の駅、その名も「道の駅ましこ」です。

main
オープン初日の15日(土)・16日(日)は、「お囃子」や「益子のうまいもの市」「オープン記念企画」などが行われ、
また秋晴れの暑いくらいの陽気で、臨時駐車場も混雑するほどのたくさんのお客様でにぎわっていました。

img_8035
12時のオープンに合わせてたくさんの人の列。
行列の最後は2時間待ちの賑わいでした。

img_8015
お祝いの神輿がオープンを盛り上げていました。

太陽の光がたくさん入る「道の駅ましこ」は益子の里山をイメージした設計デザイン。
材料として栃木県の集成材を使用しているそうです。
中は、彩り豊かな益子の果実と野菜・益子の素材にこだわったドレッシングや
ピクルスなどのオリジナル商品を取り扱う「ましこのマルシェ」、
益子の器や食材を堪能して欲しいとこだわったお食事がいただける「ましこのごはん」、
観光情報やレンタサイクル、移住定住に関する案内窓口となる「ましこのコンシェルジュ」があり、
自然豊かな益子を存分に堪能できる道の駅になっています。

中の詳しい様子などはまた改めてレポートしますね!

 

【道の駅ましこ】
–営業時間–
ましこのマルシェ 9:00~18:00
ましこのコンシェルジュ 9:00~18:00
ましこのごはん 11:00~17:00(ラストオーダー)ランチタイムあり
–定休日–
毎月第二火曜日
–駐車場–
全150台
–住 所–
〒321-4225
栃木県芳賀郡益子町大字長堤2271
TEL:0285-72-5530
FAX:0285-72-5531
運営会社:株式会社ましこカンパニー
URL:http://m-mashiko.com/

カーナビポイント
※道の駅ましこは新規施設のためカーナビに反映されておりません。
カーナビでは下記住所を登録の上お越しくださいませ。
栃木県芳賀郡益子町長堤1436
(戸塚タイやリサイクルセンター(株)様住所)

お車でお越しの場合
北関東自動車道 真岡ICより車で約20分
北関東自動車道 友部ICより車で約30分
北関東自動車道 桜川筑西ICより車で約15分

ゆっくり益子を楽しみたいという方のお泊りは
【益子舘 里山リゾートホテル】へ。
道の駅ましこまでは、お車で10分程度の道のりです。

投稿日:2016/10/17 カテゴリー:こんなとこましこ

コスモス祭り開催中です!


%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9 %e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%ef%bc%92

10月8日(土)から23日(日)まで益子町生田目地区で、広さ13ha(東京ドーム約3個分)のコスモス祭り開催中です♪

イベント期間中は、コスモス畑の眺望を無料で楽しめる展望台の設置、農産物などの直売も行われております。

 

交通アクセス[車での場合]

・北関東自動車道真岡インターチェンジから国道294号または121号経由で約20分

・北関東自動車道桜川筑西インターチェンジから県道つくば益子線経由で約20分

・東北自動車道宇都宮インターチェンジから国道123号経由で約60分

・常磐自動車道水戸インターチェンジから国道123号経由で約60分

 

当館からは車で約11分です(^^)/

 

 

 

投稿日:2016/10/10 カテゴリー:益子舘ニュース

「秋のお出かけ」


 

10月のテーマは「秋のお出かけ」です!

img_1387

 

可愛らしくて、おしゃれな秋の小物や益子焼がございます♫

img_1389img_1395

 

ギャラリーWAKUで秋を感じてみてはいかがですか?

 

15:00~17:00までオープンしております!

 

 

 

 

 

投稿日:2016/10/02 カテゴリー:WAKU

1 / 11

category

category

宿泊プラン一覧はこちら

益子舘の夢

益子舘の社員バンド Shine's

ギャラリーショップWAKU

森のエステFUWARI

里山の食卓 食事処

北関東自動車道開通でグッと近くなりました

益子舘へのアクセス

里山のたび

女将ブログ

動画でみる益子舘

人生に乾杯

関東やきものライナー

スタッフブログ

益子舘LINE