
空室検索
12月の休館日
日頃より益子舘里山リゾートホテルをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
2020年も年の瀬となり寒さが一段と厳しくなって参りました。
当館では、感染症拡大防止のため、感染症対策の見直しを休館日を通して行なってまいります。
現在、和室10部屋を改装工事中。
通常の和室を「抗菌仕様和室」として12月24日(木)よりリニューアルオープン予定です。
詳細はこちら
今月の休館日は以下日程とさせていただいております。
日帰り入浴の営業も実施しておりません。ご注意ください。
ご不便をお掛けいたしますがご理解賜りますようお願いを申し上げます。
益子舘 里山リゾートホテル
投稿日:2020/12/02 カテゴリー:益子舘ニュース
【※予約エンジンの変更のお知らせ※】
日頃より益子舘里山リゾートホテルをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
この度2020年11月26日(木)より宿泊予約エンジンを変更いたしました。
【以前のサイトでご予約頂いているお客様】
ご宿泊予約はそのまま有効となりますので、ご予約の内容通りご宿泊いただけます。
ご予約内容の変更やキャンセルがに関しましては、大変お手数をお掛け致しますが、
宿へご連絡をいただきます様何卒宜しくお願い申し上げます。
<問合せ先>
mail : info@mashikokan.jp
LINE : 582nyaih
Tell : 0285-72-7777
益子舘 里山リゾートホテル
投稿日:2020/11/26 カテゴリー:益子舘ニュース
新米スタッフSより。その10
おはようございます。新米スタッフSでございます。
残暑が厳しく、猛威をふるうこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は益子だけじゃなく、栃木全体のニュースから。
栃木では、いちごの生産を誇っている県で、なんといっても代表する品種は「とちおとめ」。
世にはいろんな品種が出回っていますが、日々新しい品種の開発にも力を入れております。
そんな中で先月、新品種となる栃木i37号にお名前が付きました。
その名も「とちあいか」です!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
(画像は下野新聞記事記事、栃木県HPより。)
「とちあいか」の特徴は、
・酸味が少なく、際立つ甘さ
・ヘタ部分がくぼむハート型の切り口
・収穫始めが早く、収量も多い
・病気に強い、etc.
でございます。
出荷は今年の10月下旬からだそうで、
道の駅や直売所でお見掛けしたら皆様要チェックでございます!
投稿日:2020/08/30 カテゴリー:スタッフブログ
※益子de宿泊&体験クーポン利用においての注意点
GoToトラベルキャンペーンが7月22日より開始されておりますが、
益子町で発行しております以下の”益子de宿泊&体験クーポン”との併用は不可となっております。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いを申し上げます。
益子舘 里山リゾートホテル
投稿日:2020/08/01 カテゴリー:益子舘ニュース
新米スタッフSより。その9
こんにちは。スタッフSでございます。
湿気が多い日が続いております。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今回は少し私事を含めまして。
今の7、8月の時期、まだ梅雨の時期でございますが、梅雨明けはもう少し、というところでしょうか。
益子舘当館の敷地内では、益子町の花であるヤマユリが只今見ごろでごさいます。(*´▽`*)❀
ヤマユリの特徴はなんといっても
白い花弁の上を黄色いラインが伸び、それになぞるように赤い斑模様が散りばめられているところでございます。
白と黄、赤のコントラストがよく映えるお花でございます。
また私Sの自宅ではランタナというお花が見ごろでございました。
自宅に植えてあるランタナはその名も”七変化”という種類でございます。
数日前に撮った写真ではピンク色ですが、つい先日撮った写真では赤と橙色でございます。
どちらの写真も同じ場所に植わっているお花なのです。( º∀º )
皆様もお花に癒されてはいかがでしょうか。
それではまた。
投稿日:2020/08/01 カテゴリー:スタッフブログ
【gotoトラベルキャンペーン開始にあたり】
◆───-- - - - - - - – --───◆
日頃より益子舘 里山リゾートホテルをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
7月22日(水)より実施となりました”gotoトラベルキャンペーン”について
宿からのお知らせをさせていただきます。
*キャンペーンの概要につきましては、Gotoトラベル事業の概要 をご確認くださいませ。
◆───-- - - - - - - – --───◆
当館におきましては、事業者申請を行い、先日承認されました。(以下ページよりご確認いただけます。)
※宿泊事業者情報登録承認リスト
事業者情報登録リストには「ホテルサンシャイン益子舘」(法人名)で登録されております。
7月22日(水)以降にご宿泊頂いているお客様で事後還付をご希望の方は
ご自身で申請をいただきますようお願いを申し上げます。
申請の流れにつきましては、事後還付手続きのご案内をご確認ください。
併せて、こちら(サービス産業消費喚起事業(Go To トラベル事業)旅行者向け 還付取扱要領)もご一読下さいませ。
以下記載の必要書類のうち、②領収書と③宿泊証明書をチェックアウトの際、当館より発行いたします。
<必要書類>━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
①事後還付申請書(様式第1号)
②支払内訳がわかる書類(支払内訳が記載された領収書、支払内訳書等)
③宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数などの情報が記載されているもの)
④口座確認書(旅行者用)(様式第2号)
⑤口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━-━-
※①④の書類は以下ページよりダウンロードが可能です。
観光庁HP(gotoトラベル事業)
そのほか、事業や還付手続きに関するお問い合わせは、お手数をお掛け致しますが、
Go To トラベル事務局までお願いいたします。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
【お問い合わせ】Go To トラベル事務局
<一般利用者の方>
受付時間:10:00~17:00
TEL:03-3548-0520(土日祝は休み)
TEL:03-3548-0540(7月21日から7月31日まで毎日受付)
※8月1日以降は、別の電話番号にてご案内予定
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
益子舘 里山リゾートホテル
投稿日:2020/07/27 カテゴリー:益子舘ニュース
新米スタッフSより。その8
こんにちは。
スタッフSでございます。
益子舘のモーニングでお出しするコーヒーは、豆から挽いているコーヒーでございます。
またスタッフによって淹れ方が様々でございます。
日によって、淹れる人によって味の変化がみられますのでぜひ堪能していただければと思います。
(当館のコーヒーは酸味が少なくスッキリした味わいです。飲みやすいコーヒーとなっております。)
当館でお泊りの際はぜひコーヒーを飲んでいってくださいね♪
投稿日:2020/07/21 カテゴリー:スタッフブログ
※コロナウイルス対策についてのご案内※
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………「お客様の安心安全のご滞在」のため、
以下の対策を実施いたしております。
細心の注意を払って、営業して参ります。
益子舘 里山リゾートホテルでは、感染拡大防止のため
主に以下の取り組みを実施して参ります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


館内でのソーシャルディスタンスを保つため、以下のポスターを掲示致しております。

その他、業界団体のガイドラインに沿って運営をさせていただきます。
なお、大浴場内サウナの利用におきましては、当面利用停止となります。
ご理解賜りますようお願いを申し上げます。
お客様が安心してご滞在いただけますよう、
スタッフ一同感染症対策を徹底して参ります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………そして、感染拡大防止のため、以下のことにご協力のお願いを申し上げます。
【お客様へのお願い】
①マスク着用にご協力をお願い致します。
②チェックイン前に検温を実施させていただきます。
③国のガイドラインに基づき、37.5度以上の体温がある方のご入館をお断りさせて頂く場合がございます。
④チェクイン時にアルコール除菌もしくは次亜塩素酸除菌をお願い致します。
(除菌用アルコール・次亜塩素酸は当館でご用意致します)
⑤長時間の接触を避けるため、お部屋までのご案内を一時廃止させていただきます。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………お客様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
益子舘 里山リゾートホテル
投稿日:2020/07/20 カテゴリー:益子舘ニュース
こんにちは!
中田です(^▽^)/
今日はお蕎麦が食べたい気分だなぁ…と思い、通勤でよく見かけるお蕎麦屋さんへ行きました!
私が頼んだのは、「友蕎庵セット」です。
セット内容は、ホットコーヒー又はお好きなドリンク・もりそば・天ぷら・サラダです。
すごく美味しかったです!
「友蕎庵」
住所 :〒321-4106 栃木県芳賀郡益子町大字七井
定休日 :火曜日
営業時間:11時~14時
投稿日:2020/07/20 カテゴリー:スタッフブログ
新米スタッフSより。その7
こんにちは。
新米スタッフSでございます。
毎年この時期の益子町では、夏といえば祇園祭が恒例で活気があふれる時期です。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で祇園祭も中止となりました。
先日記事にアップした、鹿島神社さん。
前回の記事で七夕限定御朱印をご紹介しましたが、
7月16日付の下野新聞さんの記事にて発見。
祇園祭中止にともない、立ち上がった鹿島神社さん。
七夕限定御朱印(7/1~7/31迄)のほか、
「益子のアジサイと屋台と花火」、「益子の手筒花火」、「益子の頂戴式」
の3種が限定御朱印として登場でございます。(°ω°)!
いずれも御朱印記帳代は1000円。
今年の益子の祇園祭開催中止は私個人としても、とても残念ですが
益子に足を運ぶ皆様には、
鹿島神社さんでいただく御朱印で益子の夏を少しでも感じていただければと思います。
●鹿島神社
ホームページ: https://kashimajinja.com/
twitter : https://twitter.com/kashimamashiko
所 在 地:〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1685−1
投稿日:2020/07/18 カテゴリー:スタッフブログ
category
category
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
宿泊プラン一覧はこちら
益子舘の夢
益子舘の社員バンド Shine's
ギャラリーショップWAKU
森のエステFUWARI
里山の食卓 食事処
北関東自動車道開通でグッと近くなりました