益子舘

いちご王国
  • 日本のホテル・旅館100選
月別一覧
空室検索

益子の桜スポット4つをご紹介


益子にも桜の季節がやってきました!

今年もいよいよ春の便りが益子に届き始め、山々が少しずつ色付いてきています。

001

これからの時期益子の町内では美しい桜や菜の花など春を感じられる季節の花が楽しめるようになります。
益子の桜スポットは様々。散策しながら桜と菜の花を同時に楽しめるスポット、ただじっくりと愛でていたいどっしりと存在する趣のある桜など。
春の暖かな日差しが降り注ぐ3月26日、益子の4つの桜スポットを巡ってきました。

003

まずは益子舘からは車で約20分弱の「安善寺」の桜です。
安善寺は1194年平貞能公創建のお寺です。現存する本堂は1730(享保15年)に再建されたもので、廊下は県内唯一のウグイス張り。ここに在るのが益子町指定の天然記念物である「シダレ桜」です。益子町の文化財ホームページによると、高さは約17m。安善寺再建の際に記念として植えられたものだと伝えられているそうです。

004

斜面の下から見上げる桜は本堂の赤い屋根と周りの緑の木々、そして青い空と絶妙なコントラストを描き堂々とそこに在りました。本堂の前から下に降りながら花を間近に見ることもできます。降り注ぐ桜に囲まれてとても幻想的な光景です。


同じく益子町指定天然記念物「シダレ桜」は益子舘から車で約5分の「光明寺」でも見ることができます。この木は推定樹齢180年で高さが25mにもなる大きな木でこちらも圧巻です。こちらの桜は真下から見上げるという感じの木で、青い空と桜の枝ぶりと静かに咲く桜の花がとても美しく吸い込まれるようでした。

002

他にも益子には新しい桜のスポットがあります。
以前にもご紹介した円道寺と小宅古墳群です。どちらも年々整備されていて、散策コースもとても歩きやすくなっていました。菜の花は見ごろを迎え、桜の木はつぼみのものが多く見頃はこれからという感じでした。まだまだ楽しめそうです。

008

益子舘から車で約20分ほどの「亀岡八幡宮」にある「小宅(おやけ)古墳群」は、長らくシノ竹に埋もれていた古墳群を、同神社と地元住民組織「亀岡八幡宮里山の会」が整備し、2016年に春の花が楽しめる新たな名所として生まれ変わった場所。それからも年々整備が続き、道はとても歩きやすくなり、フォトスポットなどもありました。古墳群は広い敷地の中に35基の古墳で構成され、前方後円墳5基を含む18基が県指定文化財をなっています。古墳ならではの隆起した丘は、菜の花畑や桜の木々を上から見下ろしたり下から見上げたりと様々な表情を見せてくれる桜スポットです。

010

菜の花はとても美しい黄色い花を咲かせ近づくと花の優しい香りがします。その香りに誘われてか、ブンブンとミツバチたちの羽音が元気に聞こえてきます。「小宅古墳群」の桜はソメイヨシノのほかにもベニシダレ桜や山桜などもあり、順番に見ごろを迎えていくそうです。現在は一部咲き始めている木や見ごろを迎えている木など様々ですが、桜と菜の花と青い空のコントラストを楽しむにはもう少し待ってお出かけいただくのが良さそうです。

006

同じように新しい益子の桜スポットとして生まれ変わったのは「円道寺」。
益子焼窯元共販センター第2駐車場の脇に並ぶ桜を見ながらさらに奥に歩みを進めると菜の花畑や小高い丘に広がる桜たちが見えてきます。
こちらの円道寺池周辺の桜は2013年より「益子町里山整備事業」を目的として地元の自治会やボランティアの方々、益子花の会の皆様の活動により整備されています。多数植えられている「大漁桜」は花の色が鯛の色に似ているのでこの名前がつけられたと言われています。こちらの「大漁桜」は早咲きで町内でも一番早くお花見を楽しめる桜。色の濃いピンク色の桜はピークを若干過ぎてきている木もありましたがまだ美しい色で咲いています。

ここ円道寺では菜の花と桜の道を歩いていくとその奥には白く美しい水芭蕉の花がひっそりと咲く水芭蕉群生地があります。こちらではちょうど小さな水芭蕉の花が咲き始めていました。木陰の薄暗い場所で咲く水芭蕉の花は桜とはまた違った趣があり、ぜひ奥まで足を運んでいただきたいと思います。

007

桜の花は、春が来たという高揚感とともに優しい雰囲気を漂わせ、見ていてとてもワクワクし癒されますね。里山の自然に囲まれた益子の桜をぜひ楽しみに来てください。
散策の後は温泉で身体を癒す立ち寄り温泉はいかがでしょうか。現在「栃木の温泉で、元気に健康!湯めぐりプロジェクト」を開催しています。
詳しくはこちらから→


開花情報は益子観光協会のホームページにも掲載されています。
ぜひチェックしてお出かけください。

【益子観光協会HP】
http://www.mashiko-kankou.org/

【安善寺】栃木県芳賀郡益子町大平202
【光明寺】栃木県芳賀郡益子町大字山本1146
【亀岡八幡宮 小宅古墳群】栃木県芳賀郡益子町小宅1369-1

投稿日:2020/03/27 カテゴリー:こんなとこましこ

本日より”湯巡りプロジェクト”開始


 

☀️おはようございます☀️

 

本日3月23日(月) 〜 4月30日(木)の間

”湯めぐりプロジェクト” に参画いたしております!!

湯巡りプロジェクト

 

上記期間限定で、日帰り入浴♨︎を開始いたします゚゚☻

 

”栃木県旅館ホテル若旦那の会”のFBページまたはインスタグラムを

いいね!またはフォローしていただくと、割引画面がゲットできます♪

 

 

☟こちらからご確認ください☟

Facebook:@tochigi.onsen.wakadanna

Instagram:@tochigi.onsen.wakadanna

 

 

 

当館のみならず、栃木県の旅館で共通で利用できるチケットとなっております♪

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
<営業時間等の詳細>

【益子地区】益子舘 里山リゾートホテルです😊

県南の陶芸の町益子町に佇む温泉宿です😊

【泉質】単純温泉 (循環)

【営業日】月曜日〜日曜日

【営業時間】15:00~20:00(19:00受付終了)

【利用料金】大人500円 お子様300円(期間限定料金になります)
※フェイスタオル・バスタオルは別途各200円頂戴いたします。

【利用期間】令和2年3月23日〜4月30日(休館日4月6・7日除く)

【ご案内】大浴場・露天風呂・サウナをご利用いただけます。

露天風呂では16:00~18:30 間滝の流れる演出が御座います。

※混雑を緩和するため、入場制限を設ける場合がございます。
      予めご了承頂きますようお願いを申し上げます。

【ご注意事項】
ご利用の際は「栃木旅館ホテル若旦那の会」FBページまたはInstagramをいいねまたはフォローしてキャンペーン画像を受付で掲示して下さい。受付にてお名前と居住地域をお伺いする場合がございます。ご協力お願い致します。皆様のご来館心よりお待ちしております。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
 

また、期間中、当館の支配人村田にお声かけをいただきますと

何かいいことが・・・・あるかもしれません・・・・(笑)

 

IMG_0942
 

是非この機会に当館の温泉、ご利用いただけましたら幸いです〜〜

 

 

 

 

IMG_0943

 

 

ご来館、心よりお待ち申し上げております😊

 

益子舘

投稿日:2020/03/23 カテゴリー:スタッフブログ, 益子舘ニュース

社員バンドshine’s –演奏スケジュール–


名称未設定-1
 

益子舘では毎週土曜日に(お休み・予定が変更になる場合があります)
ライブを開催しております。

 

音符罫線

2020年3月の演奏スケジュールはこちら

3月21日(土) ➡ 休演
3月28日(土) ➡ 休演


※3月7(土)、3月14日(土)の演奏については都合により休演となります。何卒ご了承ください。


音符罫線
 

2009年に益子舘の社員で結成され活動を続けているバンド、
「SHINE’S(シャインズ)」

メンバーは
●ドラムボーカル担当● 当館代表の高橋
●ベースギター担当● 当館会長の高橋
●リードギター● 当館フロント課長の鈴木
●シンセサイザー● 当館予約担当の伊藤

ライブの醍醐味はなんといっても、従業員で結成されている珍しいバンドである事。
各パート担当スタッフの息の合った、リズム・メロディー・ハーモニーをお届けさせて頂きます。
旅先での一期一会。その日偶然同じ場所、ここ益子舘にお越し頂いた皆様方に、感動をお届けしたく
心を込めた演奏で、益子の夜を盛り上げます♪

 

投稿日:2020/03/16 カテゴリー:Shines, 益子舘ニュース

ウイルス対策への当館での取り組み


 

 

 

当館では、除菌・マスク着用を積極的に実施いたしております。

 

フロントスタッフはマスクを着用



IMG_0381
 

除菌スプレーもご自由にご利用ください。

IMG_0382

 

 

清掃スタッフは毎日出入り口の除菌を実施いたしております。

 

IMG_0237
 

IMG_0255
IMG_0256

 

 

まだまだ落ち着かない状態ではございますが、

ご来館頂いているお客様に安心してご滞在いただけるよう

できる限りの対策を日々模索しながら実行して参ります。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0251
 

 

ご来館を心よりお待ち申し上げております。

 

 

益子舘 スタッフ

投稿日:2020/03/15 カテゴリー:スタッフブログ

#休館日を頂戴いたしております


 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

こんにちは、若女将の高橋絵莉です^^

 

3月9日〜11日の間、館内システム整備の関係で休館日とさせていただきました。

 

皆様、ご理解賜り誠にありがとうございます。

大変ご不便をおかけいたしましたが、明日より、営業再開いたします!

 

電話回線は、明日12日朝9時より開通いたしますので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

 

 

明日からもスタッフ共々、笑顔でお客様をお迎え致します🥰

 

ご来館を心よりお待ち申し上げております!

お気をつけてお越しくださいませ。

 

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

 

内容がガラッと変わりますが・・・・

 

昨日、ベトナム人研修生3人が住む寮へお邪魔して

3人とコミュニケーションを♪

 

手料理を振舞ってくれました〜〜゚( ◠‿◠ )嬉しい〜〜!!

 

 

ベトナム料理の”バインセオ”が私の大好物です・・・❤︎



 

IMG_0181

 

 

3人と会うまでは、ベトナム料理と言えば”フォー”しか知らなかったのですが

色々な料理を食べさせてくれて料理知識が広がりました♪

 

料理だけでなく、ベトナムの文化や大学のことなど、

様々とお話をしてくれるので、私も大変勉強になってます^^

 

 

インターンシップ生として昨年8月から来ている彼女たちですが

日に日に日本語が上達していて、すごいなあ〜と尊敬してます!

 



 

IMG_0138

 

 

左からヒェンちゃん、イェンちゃん、リンちゃんです。

 

何と言っても”明るさ”が素敵な彼女たち。

我々スタッフも3人の明るさに救われております!

 

ご来館の際は声をかけていただけましたら幸いです・・・^^

 

 

それでは、明日よりまた、宜しくお願い致します。

 

 

若女将 高橋絵莉

投稿日:2020/03/11 カテゴリー:スタッフブログ

3月12日より業務再開します。


休館日を頂きありがとうございました😊

館内メンテナンス始め、スタッフそれぞれに充実した時を過ごすことが出来た事と思います。

12日より、また業務再開させて頂きます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

F339C298-B58C-4BA1-8B25-88AB6FC8B928

投稿日:2020/03/11 カテゴリー:益子舘ニュース

*。星降る広場がオープンいたしました゚*


 

 

こんばんは🌛若女将の絵莉です^^

 

スタッフ考案の”「星降る広場」企画”がいよいよ始動いたしました!!!

 

 

星降る広場 (1)

 

もともとは駐車スペースだった場所を「星降る広場」にいたしました♪

 

 

大自然に囲まれた立地でこそ味わえる

のんびりゆったりとした時間をお過ごしいただける

そんな広場になったのではないかなあと感じております。

 

周辺に”何もない”ことが逆に当館の強みなのかもしれません^^笑

 

 

広場までのアクセスは、3パターンございます。

お散歩コース・・・ランタンを片手にスロープをのんびり歩きながら目的地まで♪

階段コース・・・少々急な階段にはなりますが、、、とても運動になります!!

直結コース・・・なるべく外には出たくない方にはこちらがおすすめ!客室棟から直結です!

 

 

こちらはお散歩コースのスロープからの写真



IMG_0076

 

 

 

 

↓ こちらが広場の様子です

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0078

 

 

ランタンはフロントにて貸し出しいたしております(-.⸐.-)

 

IMG_0079

IMG_0080

 

 

天候によっては星が見られない場合もございますが、

星見だけでなく、益子の自然を感じられる広場となっておりますので、

ぜひ立ち寄ってみてください゚☺️

 

 

若女将 高橋絵莉

投稿日:2020/03/07 カテゴリー:スタッフブログ

1 / 11

category

category

宿泊プラン一覧はこちら

益子舘の夢

益子舘の社員バンド Shine's

ギャラリーショップWAKU

森のエステFUWARI

里山の食卓 食事処

北関東自動車道開通でグッと近くなりました

益子舘へのアクセス

里山のたび

女将ブログ

動画でみる益子舘

人生に乾杯

関東やきものライナー

スタッフブログ

益子舘LINE