益子舘

いちご王国
  • 日本のホテル・旅館100選
月別一覧
空室検索

スタッフSより。


みなさま、こんにちは。スタッフSでございます。

気温も春らしくなり、花粉症が辛い季節でございますね。

当館では宿泊棟脇に広場を設けておりまして、天気が良い夜は綺麗な星空が見られます。

そんな広場に、先日、ブランコが登場致しました!!

 

…じゃじゃん!!

IMG_7575

ここから益子の里山を一望することが出来ます!

またブランコの他にもベンチがいくつかございますので、ゆっくりと益子の里山を楽しめます✿

当館にご来館した際には、一度ぜひ足を運んでくださいませ♪

IMG_7573

 

投稿日:2021/03/20 カテゴリー:スタッフブログ

栃木の地酒


皆様はじめまして。フロントの若林と申します。

最近、当舘はドリンクメニューを一新致しました。

中でも目玉の一つが、「栃木の地酒アロマボトル」です。

20210315_155026

当舘の担当者が厳選した地酒を、一合瓶にてご提供させていただきます。

こちら、三本セットのみ比べもご用意しておりますので、ご興味のある方ございましたら是非ご注文下さいませ。

また、どのお酒を選ぼうかとお悩みの際には是非私、若林にお声がけ下さい。

お客様のお好みに合わせて、お薦めをさせていただきます。

 

以上、自称益子舘一の酒好き、若林でした。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

投稿日:2021/03/16 カテゴリー:スタッフブログ

「益子モノ市」、「土祭(ひじさい)」開催のご案内


「益子モノ市」の開催が決まりました!

益子といえば、毎年2回開催される「益子の陶器市」。

益子の陶器市は1966年(昭和41年)から始まり、例年春のゴールデンウイークと秋の11月3日前後に開催されてきましたが、2019年秋の第104回益子陶器市以降、新型コロナウイルスの影響で中止が続き、さみしい気持ちでいっぱいでした。今回も春の陶器市の中止が決定され、毎年楽しみにされている陶器市ファンのみなさまも残念なお気持ちかと思います。

そんな中、嬉しいお知らせが。なんと、益子の陶器市を楽しみにしている方々には嬉しい初のイベント「益子モノ市」の開催が決まりました!

005
写真は2018年秋の陶器市より

開催は5月の土曜日と日曜日。毎週開催されます。

益子メッセ・益子芝生広場でテント約40~50が出展し、益子焼や木工芸品、布製品を販売するとともに、場内坂通り沿いなどで複数のテント村が営業する予定です。。

毎回多くのお客様が訪れる益子の陶器市の規模を少し縮小し、感染防止対策を実施しより安心して楽しめるようにと、現在、益子陶器市運営委員会が計画を進めています。

詳細の発表はもう少し先となるとのことでしたが、決定している開催日は2021年5月8・9、15・16、22・23、29・30の計8日間。

感染予防対策で芝生広場のイベントは1日の入場者を制限し、原則ネットでの事前予約となる予定で企画が進められているとのこと。

イベントの詳細は、4月以降決まり次第「益子観光協会ホームページ」等で発表されるのでぜひチェックしてください!

昨年はより過ごしやすいようにとおうちの環境を整えた方も多かったかと思います。毎日いただくお食事もゆっくりと味わいたいから、使う食器にもこだわりを。感染予防対策をしながら、おうち時間を充実させる器選びを楽しみたいですね。

 

「土祭(ひじさい)」開催!

そして、3年に一度開催される「土祭(ひじさい)」も今年2021年の開催に向けて計画が進んでいます。

土祭は、里山に育まれる益子町の風土をモチーフにした現代アートの展示や風土を感じる催し。自然の中や街の中にアート作品が展示され、その場所の空気とともに楽しめる益子ならではのイベントです。

009
写真は2018年土祭より

益子町の住民のみなさんがチャレンジしたいことを実現するサポートプログラム「住民プロジェクト」と、田野・益子・七井の3地区がそれぞれ企画運営する「地域プロジェクト」がすでに開催に向けて準備を進められています。

開催予定は2021年5月22日~10月24日。メイン期間は9月17日~10月24日の金・土・日・月。感染予防対策・3密回避対策をしながらの分散開催が予定されています。大きな空の下で里山の空気を感じて大きく深呼吸していただきたいです。こちらの情報も楽しみにお待ちください!

 

【益子観光協会】
〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1539-2 TEL.0285-70-1120 FAX.0285-72-1135
ホームページ http://www.mashiko-kankou.org/

【土祭実行委員会事務局】
TEL.0285-72-8873

投稿日:2021/03/12 カテゴリー:益子舘ニュース

作品紹介します①


今回は館内に飾ってあります展示物をいくつか紹介したいと思います(^^♪

DSC_0477

こちらの作品は七福神と宝船でございます。

当館のショップやArtistic room特和室等をデザインして下さったデザイナーさんが

制作して下さいました!(^^)!

DSC_0481

こちらの作品はガラス作家 鈴木伊美さんの作品でございます。

色やデザインがとても素敵です(^^♪

 

今回は2作品ご紹介しましたが、この他にもたくさんの作品が飾ってあります。

是非一度当館にお越しの際は作家さんの

作品や可愛いオブジェを探してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

投稿日:2021/03/06 カテゴリー:スタッフブログ

3月休館日のお知らせ


 

日頃より益子舘里山リゾートホテルをご愛顧賜り、

誠にありがとうございます。

 

 

3月は以下日程で休館日を頂戴いたします。

ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願いを申し上げます。

※休館日は日帰り入浴の営業もおこなっておりません。ご注意くださいませ。

スクリーンショット 2021-03-05 17.05.32

 

 

 

益子舘 里山リゾートホテル

 

投稿日:2021/03/05 カテゴリー:益子舘ニュース

1 / 11

category

category

宿泊プラン一覧はこちら

益子舘の夢

益子舘の社員バンド Shine's

ギャラリーショップWAKU

森のエステFUWARI

里山の食卓 食事処

北関東自動車道開通でグッと近くなりました

益子舘へのアクセス

里山のたび

女将ブログ

動画でみる益子舘

人生に乾杯

関東やきものライナー

スタッフブログ

益子舘LINE