益子舘

いちご王国
  • 日本のホテル・旅館100選
月別一覧
空室検索

▼6月休館日のお知らせ


 

 

日頃より益子舘里山リゾートホテルをご愛顧賜り誠にありがとうございます!

 

6月は下記日程で休館日を取らせていただきます。

 

6月休館

 

ご宿泊をご検討いただいているお客様にはご迷惑をお掛け致しますが

ご理解を賜れますと幸いです。

 

宜しくお願い申し上げます!!

 

 

益子舘 里山リゾートホテル

 

投稿日:2021/05/31 カテゴリー:益子舘ニュース

スタッフSより。


こんにちは、スタッフSでございます。

先日ニュースで男子ゴルフのマスターズで松山英樹選手が初優勝を飾り、
ゴルフ界だけでなく日本全国盛り上がってございましたね。

寒さもおさまり、天気が良く、さわやかな季節になってきました。

益子や茂木では広い土地を活かしてゴルフを楽しめる場所が多々ございます。
当館では益子・茂木エリア周辺のゴルフマップでゴルフ場情報をお届けしております。
さわやかになってきたこの時期にゴルフをお楽しみになってはいかがでしょうか。
また、もうすぐ梅雨の時期ということもあり、
ゴルフでのコンディションは少し落ちてしまうかと思いますので、お天気情報は要チェックでごさいます。

ゴルフマップ - 三つ折り用-1

投稿日:2021/05/28 カテゴリー:スタッフブログ

お客様のお車をご紹介


皆様こんにちは、フロントの若林です。

皆様はGW、どうお過ごしになられましたでしょうか。

当舘といたしましては、休舘もいただきながらですが、四月末より多くのお客様にいらしていただき、感謝の念に堪えません。

そんな中、一際目立つお車に乗られていたお客様がいらっしゃいました。

そのお車がこちら

20210521_081513ナンバーは伏せさせて頂いております

「ランボルギーニ ガヤルドLP560-4 ビアンコ・ロッソ」

こちら、なんでもランボルギーニの日本上陸45周年を記念した日本限定モデルだそうで、日本で限定10台のみという貴重車!

 

20210521_081642日の丸をイメージしたカラーリングになっているそうです

 

お値段の方も、普段より軽トラ通勤している私などにはまず手の届かないものでした。

 

20210521_081736-2この日は快晴、青空の下で非常に映えますね

 

当舘はツインリンクもてぎさんが近いこともあり、あまり他では見ないお車に乗られているお客様も少なくありません。

そんなお客様のお車を拝見させて頂くのを、当舘スタッフ何人かは密やかな楽しみにさせていただいております。

皆様、是非ご自身の愛車にて当舘にお越し頂けたらと思います。

 

以上、若林がお送りいたしました。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

投稿日:2021/05/21 カテゴリー:スタッフブログ

益子モノ市、5月の毎週末に開催中!


 

益子焼や木工芸品などを販売する初のイベント「益子モノ市」が5月8日に始まりました。

毎年多くの人でにぎわう益子の陶器市ですが、今年も新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。そんな状況の中、入場者数を制限するなどの対策を取りながら、新しいイベント「益子モノ市」が益子町でスタートしています。益子メッセ・益子芝生広場で毎週末44のテントが出店し、陶器・木工・金属・ガラス・雑貨たちと、美味しい食をお楽しみいただける、てしごとのまち益子らしいイベントです。

101

今回は、初日の5月8日に「益子モノ市」に訪れた様子をご紹介します!

初日は入場開始時間となる10時前には少し並んだようですが、訪れた午後の時間は待ち時間もなくスムースに入場。事前予約をしている場合は入場口でその画面を見せ検温と手指の消毒をして入場となりました。(事前予約がない場合は、調査票の記入が必要となります)
※事前予約は5月末まですでに満席になっていますが、益子町観光協会の方によると、少し待つ場合があるかもしれないが、予約がないと入れないという状況ではないとのことでした。

102

例年の益子の陶器市では、楽しみにしている人で賑わい熱気があふれるイメージがありますが、今回のイベントではしっかりと入場制限や感染対策がされているため、ゆったりとしたスペースでじっくりと見て回ることができます。いつもは人気で行列の作家さんの作品も、入場制限のおかげであまり並ばず買えてよかった!とおしゃってる方もいました。いつもの陶器市に比べると少し落ち着いた雰囲気で、急かされる感じもなくゆったりと各作家さんの作品を見ることができました。
(整理券を配布している出店者さんもいましたので、お目当ての作家さんがいる場合はしっかりと事前にチェックしてから行かれるといいかもしれませんね。)

103

メイン会場は陶芸メッセ・益子芝生広場となりますが、城内坂通りには各所にテント村も設置されていて、陶器や雑貨などの販売だけではなく、ライブが行われたりとお客様を楽しませてくれていました。この日は曇りがちでしたが、天候的にも気持ちよく、お散歩気分で益子の町を歩くことができました。5月は季節がら街歩きにピッタリ。あと3週ありますのでぜひ「益子モノ市」楽しんでくださいね。

コロナ禍で中止になるイベントが多いですが、こうやって一度にたくさんの作家さんたちの作品に直接触れることができるというのは嬉しいものですね。毎週末、出店者さんは変わるので、ぜひ毎週末行きたいですね。

会場の中では飲食はできませんが、入り口を出たところの広場には座ることのできるスペースや腰を掛けられるサイズの石のモニュメントも多くそちらでお食事されている人も多かったです。季節もいいですし、外の風は気持ちがよいのでとてもオススメです。

元気な新緑のもと作家さんたちの素敵な作品に触れられる機会が5月にはまだ6日間あります。実際に足を運び手で触れることでわかる陶器の良さがあります。なかなか遠出をするのも難しい状況ではありますが、ぜひ里山の風が気持ちの良いこの季節に益子にお越しください。

 

【益子モノ市】
開催日:2021年5月8(土)・9(日)/15(土)・16(日)/22(土)・23(日)/29(土)・30(日)
時間:10:00~16:00(雨天決行)※事前予約のない方はお待ちいただく場合があります
会場:陶芸メッセ・益子芝生広場(栃木県芳賀郡益子町益子3021)
駐車場:城内坂交差点北側町営駐車場及び陶芸メッセ・益子駐車場をご利用ください。

《諸注意》
安全にお買い物をしていただくために次のことにご協力をお願いいたします。
〇ご来場の際には、マスク着用・手指の消毒・検温のご協力をお願いいたします。
〇検温で37.5℃以上の発熱や、感染が疑われる症状がある場合は入場をお断りすることがあります。
〇栃木県及び益子町の新型コロナウイルス感染予防対策のガイドラインに沿い、実施を中止する場合があります。

お問い合わせ:益子モノ市実行委員会(益子町観光協会)TEL.0285(70)1120

★「モノ市」の情報(出店情報等)は益子観光協会ホームページにてご確認ください!
http://blog.mashiko-kankou.org/staff/?p=18881

投稿日:2021/05/11 カテゴリー:こんなとこましこ

▼5月休館日のお知らせ


 

 

おはようございます。

 

新緑が美しい季節となりました。

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

 

益子町ではもう時期、”田植え”が始まります^^

 

この時期の益子町は緑に包まれ

気温も心地よくリフレッシュするにはぴったりな季節です♪

朝のお散歩もおすすめです^^

e7HwO5Y3TJGsSg5wY4fUXg_thumb_1d2

 

 

5月は以下日程で営業をさせていただきます。

 

スクリーンショット 2021-05-09 12.45.27

 

休館日はご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜れますと幸いです。

※休館日は日帰り入浴も営業しておりませんのでご注意ください。

 

益子舘 里山リゾートホテル

 

 

投稿日:2021/05/02 カテゴリー:益子舘ニュース

1 / 11

category

category

宿泊プラン一覧はこちら

益子舘の夢

益子舘の社員バンド Shine's

ギャラリーショップWAKU

森のエステFUWARI

里山の食卓 食事処

北関東自動車道開通でグッと近くなりました

益子舘へのアクセス

里山のたび

女将ブログ

動画でみる益子舘

人生に乾杯

関東やきものライナー

スタッフブログ

益子舘LINE