
空室検索
「日下田正とエセル・メーレ」展のご案内
エセルに誘われて・・・ 日下田正とエセル・メーレ
2016年10月30日より陶芸メッセ・益子「益子陶芸美術館」にて行われている
「エセルに誘われて・・・ 日下田正とエセル・メーレ」展のご案内です。
江戸時代寛政年間(1789-1801)から200年以上続く益子の紺屋を継いだ日下田正(1939-)は、東京で染織作家・柳悦孝(1911-2003)の内弟子として織を学んでいた時にエセル・メーレの著書『A Book on Vegetable Dyes』と出合い、この本をバイブルに染織に励んできました。
英国手織の母と呼ばれていたメーレ夫人が暮らしていた工芸村ディッチリングは、奇しくも1921年に益子の陶芸家であり人間国宝の濱田庄司が訪れ、メーレ夫人宅でE.B.フィッシュリー作のスリップウエアーで食事を堪能し、イギリスの伝統的なテーブルウエアーの魅力を知ったところでもあり、濱田が益子における工芸村構想を思いつく動機となった町です。
日下田はこのような史実を知り、ディッチリングに数回通ううちに英国との運命的な絆を強く感じるに至りました。

日下田の染織は天然染料と綿素材にこだわり、半生をかけて天然藍による染めと茶色の綿花を結実するブラウン・コットンの栽培に取り組んできました。茶綿はその年の気候に影響されて色味が毎年のように変化するといわれます。綿花は栽培される土地の影響を受けて固有の性質を持って育ち、益子ならではの染織作品が生まれます。
「エセルに誘われて 日下田正とエセル・メーレ」展では都会の雅な織物ではなく、益子の風土を深く滲ませた日下田正の染織作品約60 点を紹介しています。
–益子陶芸美術館ホームページより引用・追記–
益子陶芸美術館では初の布物展示となった今回。
ご報告が遅れましたが、オープニングセレモニーの際に
我が益子舘の女将も訪れてきましたよ。

中央が日下田正氏。右が大塚町長、広田議長。左が岩崎県議、法師戸副町長です。
女将曰く、「あたたかみのある中にも迫力のあるとてもよい内容。
何度か足を運びたいと思います」とのことでした。
2016年12月4日(日)には「日下田正と巡る「アーティスト・ツアー」(要観覧券)が行われます。美術館内で日下田正氏ご本人による作品解説後、美術館から徒歩5分の紺屋日下田藍染工房の工房を見学できます。一度ご覧になった作品も、ご本人の解説でより深く楽しむことができるようになるかも。詳しくは美術館にお問い合わせください。
【エセルに誘われて・・・ 日下田正とエセル・メーレ】展

開催場所:益子陶芸美術館(〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3021)
開催期間:2016年10月30日(日)-2017年1月29日(日)
休館日:月曜日(1月9日は開館)・12月25日~1月2日、1月10日
開館時間:9:30~16:00(入場15:30まで)
–詳しい内容・お問い合わせは–
益子陶芸美術館 電話:0285-72-7555
ホームページ http://mashiko-museum.jp/
入館料:大人600円・小中学校300円(20名以上の団体割引あり)
65歳以上は300円(要証明)
11月に降った珍しい雪は益子の町にも雪化粧をしていきました。
秋から冬へ、季節が移り変わるこの時期に益子の散策はいかがでしょうか?
街歩きで少し冷えた体は「益子舘」の大浴場で温めて日頃の疲れも癒してください。
里山の秋の味覚とともにお待ちしております。
益子陶芸美術館へは、「益子舘 里山リゾートホテル」よりお車で5分程度です。
投稿日:2016/11/25 カテゴリー:益子舘ニュース
category
category
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
宿泊プラン一覧はこちら
益子舘の夢
益子舘の社員バンド Shine's
ギャラリーショップWAKU
森のエステFUWARI
里山の食卓 食事処
北関東自動車道開通でグッと近くなりました