
空室検索
新米スタッフSより。その10
おはようございます。新米スタッフSでございます。
残暑が厳しく、猛威をふるうこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は益子だけじゃなく、栃木全体のニュースから。
栃木では、いちごの生産を誇っている県で、なんといっても代表する品種は「とちおとめ」。
世にはいろんな品種が出回っていますが、日々新しい品種の開発にも力を入れております。
そんな中で先月、新品種となる栃木i37号にお名前が付きました。
その名も「とちあいか」です!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
(画像は下野新聞記事記事、栃木県HPより。)
「とちあいか」の特徴は、
・酸味が少なく、際立つ甘さ
・ヘタ部分がくぼむハート型の切り口
・収穫始めが早く、収量も多い
・病気に強い、etc.
でございます。
出荷は今年の10月下旬からだそうで、
道の駅や直売所でお見掛けしたら皆様要チェックでございます!
投稿日:2020/08/30 カテゴリー:スタッフブログ
新米スタッフSより。その9
こんにちは。スタッフSでございます。
湿気が多い日が続いております。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今回は少し私事を含めまして。
今の7、8月の時期、まだ梅雨の時期でございますが、梅雨明けはもう少し、というところでしょうか。
益子舘当館の敷地内では、益子町の花であるヤマユリが只今見ごろでごさいます。(*´▽`*)❀
ヤマユリの特徴はなんといっても
白い花弁の上を黄色いラインが伸び、それになぞるように赤い斑模様が散りばめられているところでございます。
白と黄、赤のコントラストがよく映えるお花でございます。
また私Sの自宅ではランタナというお花が見ごろでございました。
自宅に植えてあるランタナはその名も”七変化”という種類でございます。
数日前に撮った写真ではピンク色ですが、つい先日撮った写真では赤と橙色でございます。
どちらの写真も同じ場所に植わっているお花なのです。( º∀º )
皆様もお花に癒されてはいかがでしょうか。
それではまた。
投稿日:2020/08/01 カテゴリー:スタッフブログ
新米スタッフSより。その8
こんにちは。
スタッフSでございます。
益子舘のモーニングでお出しするコーヒーは、豆から挽いているコーヒーでございます。
またスタッフによって淹れ方が様々でございます。
日によって、淹れる人によって味の変化がみられますのでぜひ堪能していただければと思います。
(当館のコーヒーは酸味が少なくスッキリした味わいです。飲みやすいコーヒーとなっております。)
当館でお泊りの際はぜひコーヒーを飲んでいってくださいね♪
投稿日:2020/07/21 カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは!
中田です(^▽^)/
今日はお蕎麦が食べたい気分だなぁ…と思い、通勤でよく見かけるお蕎麦屋さんへ行きました!
私が頼んだのは、「友蕎庵セット」です。
セット内容は、ホットコーヒー又はお好きなドリンク・もりそば・天ぷら・サラダです。
すごく美味しかったです!
「友蕎庵」
住所 :〒321-4106 栃木県芳賀郡益子町大字七井
定休日 :火曜日
営業時間:11時~14時
投稿日:2020/07/20 カテゴリー:スタッフブログ
新米スタッフSより。その7
こんにちは。
新米スタッフSでございます。
毎年この時期の益子町では、夏といえば祇園祭が恒例で活気があふれる時期です。
しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で祇園祭も中止となりました。
先日記事にアップした、鹿島神社さん。
前回の記事で七夕限定御朱印をご紹介しましたが、
7月16日付の下野新聞さんの記事にて発見。
祇園祭中止にともない、立ち上がった鹿島神社さん。
七夕限定御朱印(7/1~7/31迄)のほか、
「益子のアジサイと屋台と花火」、「益子の手筒花火」、「益子の頂戴式」
の3種が限定御朱印として登場でございます。(°ω°)!
いずれも御朱印記帳代は1000円。
今年の益子の祇園祭開催中止は私個人としても、とても残念ですが
益子に足を運ぶ皆様には、
鹿島神社さんでいただく御朱印で益子の夏を少しでも感じていただければと思います。
●鹿島神社
ホームページ: https://kashimajinja.com/
twitter : https://twitter.com/kashimamashiko
所 在 地:〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子1685−1
投稿日:2020/07/18 カテゴリー:スタッフブログ
category
category
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
宿泊プラン一覧はこちら
益子舘の夢
益子舘の社員バンド Shine's
ギャラリーショップWAKU
森のエステFUWARI
里山の食卓 食事処
北関東自動車道開通でグッと近くなりました