益子舘

いちご王国
  • 日本のホテル・旅館100選
スタッフブログ
空室検索

「西明寺風土(Foods)千年」物語に参加しました。


今回第一回目となる「西明寺風土(Foods)千年」物語に参加しました。

集合時には小雨でしたが始まると雨も止み、早速さつまいも掘りからスタートです。

ふかふかの土の中からさつまいもが。

小学生以来のいも掘り体験です。

いもほり_JALAN_150927

近所の女の子が板長のうしろに苦手なイモムシをスタンバイ中(・_・;)

P1040135_JALAN_150927

 

さつまいも掘りが終わると板長はなにやら生産農家さんと打ち合わせ…

板長お気に入りの食材があるそうです。

打ち合わせ_JALAN_150927

 

公民館に戻りお子様を中心に「さつまいも入り黒糖蒸しパン」を作ろうのコーナーでは

板長の手伝いが大活躍!!子どもも大人も興味深々

P1040153_JALAN_150927

お昼のおもてなしは、まぜご飯ときゅうりのおしんこ、けんちん汁。

懐かしい味です、おかわりしました!!

P1040165

帰りには10月のメニューに添えたいので…と農家の方に交渉し

鎌を借りて稲穂をゲット!!

稲穂_JALAN_150927

板長の顔、満足そうです(^^♪

 

益子「西明寺風土(Foods)千年」物語とは…

 

投稿日:2015/09/27 カテゴリー:スタッフブログ

category

category

宿泊プラン一覧はこちら

益子舘の夢

益子舘の社員バンド Shine's

ギャラリーショップWAKU

森のエステFUWARI

里山の食卓 食事処

北関東自動車道開通でグッと近くなりました

益子舘へのアクセス

里山のたび

女将ブログ

動画でみる益子舘

人生に乾杯

関東やきものライナー

スタッフブログ

益子舘LINE