
空室検索
ましこ参考館イベント情報です。
ましこ参考館イベントのお知らせです!
参考館イベント2月PDF
~織田流煎茶道お稽古会~
茅葺き屋根の展示館、通称上ん台にて織田流煎茶道の生徒さんが心を込めてお茶を煎れてくださいます。
日時:2月9日(火)14時~16時
参加費:お煎茶一煎300円
~音のプライヴェートレッスン クラヴィコードを弾く~
濱田庄司が大切にした場所「上ん台」の座敷にて音楽家・内田輝氏によるプライヴェートレッスンを開きます。
チェンバロ以前の鍵盤楽器であるクラヴィコードを使い、楽曲はJ.S.Bach 無伴奏チェロ曲を題材に。
初心者の方も遠慮なくご参加下さいませ。
日・2月9日〜11日
時間・①10時〜11時30分
②11時30分〜13時
場所・濱田庄司記念益子参考館 4号館(上ん台)
参加費・5000円
ご予約、お問い合わせ・0285-72-5300
マンツーマンのレッスンです
~内田輝 クラヴィコード演奏会~
春を待つ静かな座敷の間にて内田輝氏による小さな演奏会を開きます。
楽器はクラヴィコード。
益子参考館を取り巻く音とともに、特別な時をお楽しみください。
日時:2月9日〜11日の3日間。
開演15時
終了予定16時30分
場所・濱田庄司記念益子参考館 4号館(上ん台)
参加費・お一人2,500円
※定員10名。参加人数が少ない場合は開催を見合わせる場合がございます。
ご予約、お問い合わせ・0285-72-5300
~杉謙太郎 花のお稽古~
花人・杉謙太郎さんによる花のお稽古です。おもに益子参考館の庭の草花を使って生けて行きます。初心者の方も気にせずご参加ください。2月は「たてはな」の土台となる込藁作りも体験できます。
2月9日、10日,
11日の3日間開催
午前の部 込藁作り10時〜13時
午後の部 お稽古14時〜17時
込藁作り1回2000円
お稽古1回6000円 花代別途
花鋏、小刀、汚れても良い布、メモ帳
2月も益子では、たくさんのイベントがあります♪
是非一度益子にお越しくださいませ。
投稿日:2016/02/07 カテゴリー:スタッフブログ
category
category
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
宿泊プラン一覧はこちら
益子舘の夢
益子舘の社員バンド Shine's
ギャラリーショップWAKU
森のエステFUWARI
里山の食卓 食事処
北関東自動車道開通でグッと近くなりました