
空室検索
香りに誘われて…
館内を移動中に「懐かしい香り」がしてきました。
たどっていくと…キンモクセイです。
キンモクセイは見ているだけでも美しいですが、なんといっても香りが良いですね。
キンモクセイの香りがしてくると秋の訪れを感じ、
どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
花言葉の『謙虚・謙遜』はキンモクセイのその香りの素晴らしさに比べて、
花が控えめであるところからきているそうです。
投稿日:2015/09/25 カテゴリー:スタッフブログ
土祭 展示「ユク」
土祭 展示「ユク」澤村木綿子(パスポート内番号29)
当館から一番近い会場です!
どんどん森の中に入っていき
どんな作品が待っているかドキドキワクワクです♫
途中バッタやトンボと出会い、しばらく歩くと作品が見えてきました!
この先は実際見てからのお楽しみです。
作品の近くには小さい川がありました。
透き通っていて綺麗な水です♫
動きやすい服装、運動靴でお越し下さい。
当館に駐車場もございますので
ぜひ、ご自由にご利用くださいませ。
投稿日:2015/09/24 カテゴリー:スタッフブログ
お客様よりアンケートです。
今回もお客様からたくさんのアンケートをいただきました。
嬉しいお言葉ありがとうございます(^^♪
お客様からのアンケートを拝見すると自然と
元気をいただけます。 笑顔になります♥
またのご来館お待ち申しあげております。
投稿日:2015/09/23 カテゴリー:スタッフブログ
里山の風景
土祭 「木の葉の灯り」つかもとSPACE石の蔵にて
つかもとSPACE石の蔵にて造形作家の川村忠晴さんによる「木の葉の灯り」(パスポート内の番号㉖)が展示されています。
色づく植物たちと光の融合が温かい気持ちにしてくれます。
同会場の2Fでは『細い竹』が主役になり、まるで人間が乗り移ったかの様に様々なポーズを見せてくれます。
運動しているポーズ、釣りをしているポーズなどなど。
写真を撮るのを忘れて様々なポーズを真似してしまいました。
投稿日:2015/09/22 カテゴリー:スタッフブログ
category
category
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
宿泊プラン一覧はこちら
益子舘の夢
益子舘の社員バンド Shine's
ギャラリーショップWAKU
森のエステFUWARI
里山の食卓 食事処
北関東自動車道開通でグッと近くなりました